地域包括支援センターの役割
保健師(看護師)、主任ケアマネジャー、社会福祉士などが専門性を生かして高齢者の暮らしを支えます。
担当地域
岩松・岩松北・富士駅北・富士北
受付時間
月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時30分
所在地・連絡先
〒416-0904 静岡県富士市本市場新田24-5 (地図)
TEL.0545-66-0115 FAX.0545-66-5155
高齢者のみなさまが安心して生活して頂く為の総合相談窓口です。
日常生活を送る上で不自由なことがあったり、不安がある場合には、お気軽にご相談ください。
<こんな相談をお受けできます!!>
・親の介護で悩んでいる。どうしたらいいか教えて
・物忘れが増えてきて不安。どうしたらいいの?
・最近外出の機会が減っちゃった。地域の集まりとかないの?
・別で暮らしている両親が心配。食事や見守り等何かいい方法は無いの?
・近所の高齢者が家族の方に怒鳴られている声がして心配だ
・高齢者宅の郵便受けが溜まっていて心配。でもどうしたらいいのかわからない
・後見人制度利用の相談や支援を受けるにはどうしたらいいのか知りたい
などなど、様々な相談に対応できますので、悩んだらまずは連絡を!!
8;30 | 朝礼・申し送り |
---|---|
9:00 | 自宅訪問、来所・電話等での相談業務 |
13:00 | 関係機関との調整、継続ケースへの対応等 |
17:00 | 終礼・書類整理等 |
※日によって変動あり